こんにちは、マヒロです 🙂
今回は、ようやく日本も冬らしい気温になってきたので、カナダでの冬の過ごし方についてお話ししていきます。

私が住んでいた地域では-10°から-20°までは当たり前でした
雪遊び
カナダ=雪・寒いというイメージを持っている人はたくさんいると思います。実際私も留学でのBucket list(したいことリスト)には雪で遊ぶ!と堂々書いていました。大阪で雪なんて10年に1回とかレベルだったのでそれはもう興奮しました。

ハウスパーティー
カナダの冬は約半年続くので(11月〜4月)後半は痺れを切らしていました(笑)
現地のカナダ人同様で、冬は熊のように家で篭りがちになるとか。なので必然的にハウスパーティーが行われるそうで、知り合いの家によくお邪魔していました
この時期に私の英語力も飛躍的に向上しました!

クラブ
私の住んでいた地域に大きな大学があり、近くに寮やダウンタウンがあったので暇さえあれば、ルームメイトとその彼氏とクラブへ行ったりしました。学生たちは極寒の中気にせずミニスカートだったり、半袖だったり、ドン引きしたのを覚えています


なぜかクラブにカーゲームがありお酒そっちのけで何回もバトルしたのもいい思い出です
シアタールームで映画鑑賞
私のホストファミリー家に地下にシアタールームがありました。食後はみんなでポップコーンを持って映画鑑賞が習慣でした。

丘滑り
近くに大きいダムがあったのでルームメート、その彼氏、私、彼氏と4人でtobogganing(丘滑り)をしに行きました。パンツの中まで雪だらけで寒い思い出が強いですが寒さそっちのけで遊んでいました。
景色一面が真っ白で人気も少ない場所だったので幻想的でした。
スキー・スノボ
カナダでもスキーやスノボは人気のスポーツで特に若者はみんな経験があるみたいでした。さすがカナダ
私は日本気1度だけしか経験がなかったですが、いい経験ができました!

今回は、カナダでの冬の過ごし方についてお話ししていきました。
カナダでの夏の過ごし方についてのこちらのブログで紹介しています
では、次回のブログでお会いしましょう