年間100本以上映画を観る「映画オタク」
映画/留学/国際恋愛/勉強法 etc

サバイバルワーホリ7ヶ月目まとめ

こんにちは、マヒロです 🙂

この記事ではカナダワーホリに来て7ヶ月目が経った12月の出来事をまとめて行きます。

ほかにもワーホリ生活について1ヶ月ごとにまとめているので気になる方はチェックしてみてくださいね!

シフトがもらえずほぼゆっくりしていた月

今は学生も冬休みシーズンなのであまりシフトがもらえませんでした。なので自分を振り返ることができた月でした。本を3冊読んだり、今年の振り返りをし2025年の目標を立てました。

短期・中期・長期の3つに絞って目標を立てました。いい機会なのでシェアしたいと思います。

短期:毎日最低1時間〜英語勉強

中期:フリーランスで稼ぐ

長期:顧問ロービザをゲットして永住権獲得する

クリスマスパーティーに参加

日本とは全く違ったクリスマスの過ごし方』をシェアしたいです。今回初めて彼氏の家族とクリスマスを過ごしました。

彼の母の誕生日がクリスマスなので前夜祭として24日に祖父母の家へ行き、誕生日パーティーをしました。

クリスマス当日は従兄弟やその祖父母が集まり、夜な夜なみんなでハウスパーティを楽しみました。

クリスマスの朝には、みんなでプレゼントを開け、プレゼント交換しました。弟からチェンソーマンのフィギュアだったり、彼の両親からはウォシュレットを貰って大喜びしました。他にも色んなプレゼントをもらいました!最高!

カナダでは家族みんなにプレゼントを贈る?

日本では基本的にサンタから子供へですが、カナダでは子から親へ・兄弟同士でもプレゼントを贈り合いますなので出費がえらいことになってびっくりしましたが、自分が渡したプレゼントを喜んでもらえる姿を見るとこっちまで嬉しい気持ちになりました。

今TAX holidayといって税金がフリーになっているので有り難かったです

2024年の漢字

いきなりなんですが、今年2024年を漢字の一文字で表すなら『』かなと思います。

6月上旬にカナダへ戻ってきて人生で初めてカナダで仕事をし始めた年でした。初めの3ヶ月は仕事が見つからず気持ち的にも下がることが多かったですが、その中でも自分のしたいことを見つめ直したり、副業を始めてみたりしたりと何かに挑戦したような一年でした。

来年もこの初心を忘れずに精進していきたいと思っています。2024年も私のブログを読んでくださった方々ありがとうございました。2025年も楽しいコンテンツを共有していけたらと思っています :))

留学・ワーキングホリデーならスマ留
スマ留でなら、従来の最大半額※で留学・ワーホリできます。
自分の語学力に合ったクラスで授業を受けられるため、今現在語学力に不安な方でも気になる方はぜひチェックしてみてください。
※2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく

タイトルとURLをコピーしました