こんにちは、マヒロです 🙂
今回は留学前に覚えておくべき英語フレーズを紹介します
I have ~/I feel~
病気になった時の症状を説明するときはhave/feelを使います
- I have a headache (ヘディック) 頭痛がする
- I have a sore throat (ソー スロート) 喉が痛い
- I have a cough (コーフ) 咳が出る
- I feel nauseous(ナーシス) 吐き気がする
- I feel dizzy(ディジー) めまいがする
○痛む場所+hurts
- My back hurts 背中が痛い
- My chest really hurts. 胸がめちゃ痛い
How to do ~
何かのタスクに対して”どうやって〇〇したらいいの?“と聞くことができるフレーズ
- How to get to this place? この場所どうやって行けばいい?
- How to use this machine? どうやってこの機械使うの?
- How to say hello in Korean? 韓国語でこんにちはってどう言うの?
頻度を表す表現
- always いつも 100%
- usually 大抵 90%
- often よく 70%
- sometimes 時々 50%
- hardly あまりない 30%
- never ない 0%
- I always eat breakfast. 私はいつも朝ごはんを食べる
- I usually wake up at 8 a.m. 私は大体8時に起きる
- I often watch movies. 私はよく映画を見る
- I’m sometimes lazy. 私は時々ダラダラする
- I hardly go to a party. 私はあまりパーティーへ行かない
- I’ve never been to Japan. 私は日本へ行ったことがない

友達と話す時に使う表現
- What’s up?
- What’s new?
- How have you been?
- How have you been lately?
↑全て“最近どう/調子どう?”を表す表現です

他のブログでシーン別で使えるフレーズも紹介しています :))
今回は、留学前に覚えておくべき英語表現をいくつか紹介しました。
また次のブログでお会いしましょう