こんにちは、マヒロです 🙂
今回は海外旅行・留学へ行く際の注意点をいくつか挙げ対処法について話していきます
旅行をもっと簡単に【Trip.com】
日本は恵まれた環境だと理解
私は、今まで様々な国へ旅してきましたが、ダントツで治安がいいのは日本です
日本の環境ほどいい国はないと断定出来るほどです。
よく日本では、席を取るために物を置いて行ったりしますよね(主にフードコート) 「すぐ帰ってくるし、財布と携帯以外は一旦置いていこう」って。
海外じゃ”この荷物、とってもいいですよ“と言っているみたいな物です。 この行為は絶対にやめましょう。
もし、そういった状況になった場合は私はよく友人に先に注文しに行ってもらったり、1人の場合は近くの人に、”この荷物見ていてくれる?” と一言声をかけましょう
当たり前が当たり前ではない
例えば、日本では治安が悪い場所を除き公共トイレが多く存在しています。
これも海外ではとても珍しいことです。見つけることが出来ても、鍵やロックがかかっていることが多くあります。ほぼ100%の確率で何かしらの鍵がかかっています
この問題の対処法は、ショッピングモールや大きな施設の場合は、トイレの位置を把握しておく。ストリートにある店なら店員さんに聞けば鍵を渡されたりコードを教えてくれたりします。

大切なものは分けて持ち歩く
カナダ留学中に財布を空港に無くしてしまったという子がいて、私も意識するようになったんですが私は一つの財布に3枚のクレジットカード・免許証・(留学先の)生徒書・(カナダの)バスの定期券を常に持ち歩いていましたが、絶対にクレジットカード3枚もいらない、免許証なんてもっての他だ。と感じ、財布の中身を整理した記憶があります。
一気に無くしてしまうと、それなりに更新が面倒です。
その子は、クレジットカードを日本から郵便で送ってもらっていたので1~2週間現金生活でした。このようなケースはよく起こるみたいなので、フェイク財布を1つ持ってくることをお勧めします。
今回は、海外へ行くときの注意点をいくつかに分けて紹介しました。
他にも海外旅行についての記事を書いているので併せて読んでみてください