こんにちは、マヒロです 🙂
今回は、海外で仕事をする際に必要な最低限の接客英語、今回は主にカフェで使える英文を紹介していきます。現在(2024.5)日本のカフェで働いていてお客さんの半分以上は外国人です。そのカフェで毎日使っているフレーズを場面ごとに紹介していきます。
お客さんが来店した時には
Hi, good morning/ good evening など。簡単に挨拶しましょう
私のカフェでは先に席を取って席にある番号札をレジに持ってくるスタイルなのでプラスアルファで
Please find your seat first, and bring your table number.と付け加えています。
お客さんがレジ来た時には
What can I get for you (today)? -ご注文お伺いします。
For here? or to go? -店内利用ですか?/テイクアウトですか?
オーダーを聞くときは
What size would you like?-サイズはどうしますか?
My recommendation is ~.-私のオススメは〜
Please take your time.-ゆっくり決めてください
How many plates do you need?-取り皿は何枚必要ですか?
It’ll take about ten minutes.-10分ほどお時間いただきます。
Would you like to heat up?-温めますか?
Anything else?-ご注文は以上ですか?
お会計の時は
How would you like to pay?-支払いはどうしますか?

2人で来た時には注文前に
How would you like to pay separately or together?-別々で払う?/一緒に払う?と聞くことも○
Please tap your phone here.-こちらにタッチしてください
注文終わり
We’ll bring them.-(席まで)持っていきます。
Have a good coffee(meal).-ごゆっくりどうぞ

「留学・ワーキングホリデーならスマ留」
スマ留でなら、従来の最大半額※で留学・ワーホリできます。
自分の語学力に合ったクラスで授業を受けられるため、今現在語学力に不安な方でも気になる方はぜひチェックしてみてください。
この接客英語に加えて私はよくWhere are you from?-どこから来たの? How long have you been staying here?-何日ステイしてるの? と聞いて積極的にコミュニケーションを取ることを心がけています。
今日は5ヶ国制覇する!と同僚に伝えてゲームをしたり、楽しみながら英語を話すことを習慣化しています。
これからはワーホリメインの記事になる予定なのでワーホリ予定の方は併せて読んでみてください