年間100本以上映画を観る「映画オタク」
映画/留学/国際恋愛/勉強法 etc

【ワーホリで実際に使っている】レストランでの接客英語

こんにちは、マヒロです 🙂

この記事では、実際にカナダでレストランで働いている際に使うフレーズ・接客英語を紹介していきます。

他にもワーホリに関する記事を書いているのでワーホリ予定の方は併せて読んでみてくださいね

来店の際に使えるフレーズ

まずは、お客さんが来店した時には人数を確認します。

For two?/Please, follow me. 2名ですか?/ 私についてきてください

天気がいい日だと、Would you like to sit patio? テラス席はどうですか?と聞くときもあります

席へ案内した後は、そのままドリンクの注文を聞きます。

What would you like to drink first?/ Can I get you something to drink? ドリンクはどうしますか?

ドリンク提供後は、注文を伺います。

ここでHow are you today? って感じで軽い会話をするように心がけてます。
余裕があれば自己紹介をしたりしてます。英会話は実践あるのみ!!

注文を取るときに使えるフレーズ

Are you ready to order?/ I’ll be back shortly. 注文はお決まりですか?/ すぐ戻ってくるね

注文が決まっている際はその場で注文を聞いて、もし決まっていない場合はすぐ戻ってくるね。と言って数分後にまた聞きにいきます。

What can I get for you today? 注文どうしますか?

Let me double-check. / I’ll ask my manager. 確認させてください/ マネージャーに聞いてみます。

たまに何かが不足していて料理が作れない際は、run out of~/~が不足しているというフレーズが役に立ちます

We run out of Thai souse. タイソースが切れています。

商品を運ぶ際に使えるフレーズ

週末の夜は特に忙しいことがあり、料理提供が遅れることがたまにあります。その際は一言遅れてすみませんと言ってます(トラブルにはなりたくないしね)

I’m sorry for the delay/ This is Avocado Toast for you. 遅れてしまってすみません/ こちらはアボカドトーストです。

Anything else?/ have a good meal. 他に何かありますか?/ ごゆっくり

これは提供後に必ず必要な一言です。

提供後に使えるフレーズ

日本のレストランや居酒屋ではあまり見れない光景ですが、北米文化ではウェイトレスが定期的に伺いにきます(日本みたいに呼び出しボタン式だったら便利なんですけどね)

その際に使えるフレーズは、

Is everything good?/ How’s it going so far?/ How’s everything? 全て順調ですか?

Would you like another drink? 他のドリンクいかがですか?

Do you need a container? (持ち帰り用の)容器は必要ですか?

とりあえず目についてこれ欲しそうだな(お手拭きシート・お皿など)と思ったら聞いてます。気遣い大事!!

お会計の際に使えるフレーズ

日本ではお客さんがレジまで来てお会計することがほとんどですが、またまた北米文化ではお会計(bill)を席まで持っていくことが多いです。

Do you need a bill?/ one or separate? お会計しますか?/ (伝票は)1つですか?2つですか?

ここでも必ず聞いているのがお会計を1つにまとめるか人数分で割るかです。これを必ず聞かないと後々「私たち別々で払うんだけど」となるとかなり二度手間になります。

I’ll bring it. would you like a receipt? (伝票を)持ってきます/レシート必要ですか?

最近かなりカルチャーショックを覚えたのが、ほとんどのお客さんがレシートを欲しがらないということです。日本で長いことレストランや居酒屋でバイトしてきましたが、レシートはとりあえずもらっておくものだと思っていましたがカナダではレシートを受け取る方がレア(実体験)

最後は、笑顔で元気よくお見送りしましょう!!

Have a good day/night! 良い日を/夜を!

今回は、実際にカナダのレストランで働いている際に使っているフレーズを紹介してきました。

ワーホリ予定の方は是非参考にして見てくださいね

では、次回のブログでお会いしましょう

タイトルとURLをコピーしました